【埼玉県バーチャルユースセンター】_10月イベントカレンダー
こんにちは!
バーチャルユースセンタースタッフです。
10月のイベントカレンダーが完成しました!
バーチャルユースセンターは、埼玉県のメタバース「バーチャル埼玉」の中に誕生した新しい居場所です。埼玉県内に住むこども・若者なら、誰でも無料で利用できます。
バーチャルユースセンターでは、埼玉の魅力を頭に乗っけた個性的なアバターを動かして、たくさんのプログラムに参加できます。
バーチャル埼玉の入口はコチラ!
10月はイベントが目白押し!
是非チェックしてみてくださいね☆
チャットやリアクションで、スタッフや参加者と交流しよう!
<開室時間>
火曜日 16:00~19:00(小学生向け)
木曜日 16:00~19:00
日曜日 19:00~21:00
運営時間中、カレンダーに記載の時間帯でプログラムを実施します。
プログラムのみの参加もOK!
プログラムには参加しないで、チラッと来てみるだけでも大歓迎です!
詳しい内容はコチラからも確認できます!
※開室時間やプログラム内容は都合により変更になる場合があります
プログラムの内容をご紹介!
今月も、たくさんのプログラムを用意してお待ちしています。
<秋の謎解き!>
10月2日(木)17:00~18:00
バーチャル埼玉のどこかに隠れたスタッフを探して、謎解きゲームに挑戦しよう!
きみは無事にスタッフを見つけることができるか!?
<イバショビルド> 高校生以上対象
10月8日(水)17:00~18:00
「自分たちに必要な居場所とは?」がテーマ
ざっくばらんに、自分たちらしい居場所を語ろう!!
自分にとって居心地がいいのはどんな場所?
バーチャルユースセンターでどんなことがしてみたい?
<推しトーク>
10月9日(木)17:00~18:00「好きなテーマパーク」
10月19日(日)20:00~21:00「好きなアニメ」
その日のテーマでみんなで盛り上がろう!
みんなの大好きを教えてください。
あなたの「好き」は、誰かの「好き」と同じかも!?
<ぶっちゃけトーク>
10月10日(金)17:00~18:00「学校行きたくない」
10月16日(木)17:00~18:00「実は親に言いたいこと」
その日のテーマで本音で語りませんか?
学校でも家でも話せない、本当の気持ち、、、
そういう気持ちを思い切って話したら、少し心が軽くなるかも
<もやトーク>
日頃の悩みをスタッフに打ち明けたり、参加者同士で話したり。。。
同じ悩みを持つ人とつながるきっかけになりそう。
<集まったみんなで〇〇する会>
10月14日(火)17:00~18:00
何をするか、集まったみんなで相談しよう!
推しトーク?クイズ大会?かくれんぼ?
なにかゲームできるかなぁ?
<保護者のためのピアミーティング>
10月26日(日)20:00~21:00
不登校のお子さんを持つ保護者同士、気持ちや悩みをゆっくりと語り合える。
ひとりで抱え込まなくて大丈夫。
少し心が軽くなる。。。そんな時間を過ごして頂きたいです。
このほかにも複数のプログラムを準備して、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!




【埼玉県バーチャルユースセンターは、埼玉県の委託により認定NPO法人さいたまユースサポートネットが運営しています】
<実施場所>
バーチャル埼玉の「相談エリア」
<参加方法>
事前申込不要・入退出自由
①WEBでバーチャル埼玉 に入場
②ブラウザで入場、またはアプリをダウンロード
※アプリをダウンロードしておくと、バーチャル埼玉LP下部の「アプリで入場」からも入場できます
③ニックネームを設定し、好きなアバターを選ぶ
④エリアで「相談エリア」を選ぶ