協働者ーユースー利用者の関係図

私たちの仲間になりませんか?

寄付のおねがい

子どもや若者が置かれている状況は、けっして楽なものではありません。 貧困に関わる問題解決には、あなたの力が必要です。
さいたまユースでは、寄付・寄贈、ボランティアなど、さまざまな関わり方ができます。
少しでもチカラを貸してもらえないでしょうか。

ニュース
  1. TOP
  2. 各事業ブログ
  3. 若者自立支援ルーム
  4. 【若者自立支援ルーム 桜木】活動レポートin2025.04

【若者自立支援ルーム 桜木】活動レポートin2025.04

2025年5月2日

こんにちは( *´艸`)4月の活動もたくさんありました!!ルーム通信では載せきれなかったものをこちらでお伝えします😊

リス園へ行ってみよう🐿

お散歩プログラムでは、リス園へ行ってきました!!

手芸🧶🧵

ツバキアクセサリー作り🌷

第二弾ツバキアクセサリー作り!!先月のつばきアクセサリー、気になっている子も多かったのでもう一度開催。色の組み合わせは、みんなの好きなものにしてもらい、どれもとても綺麗でした☆彡「縫物ってあまり経験がなくて・・・」と言って教わっていた子も終わるころには上手に縫えていたりと、とてもいい時間になりました✊

ペットボトルの蓋で作るキーホルダー🎨

ペットボトルの蓋を切り、好きな色を組み合わせたものをアイロンで溶かすと綺麗なアクセサリーやキーホルダーになりました!!

ランプシェード作り🌟

風船と障子紙で作るランプシェード作り!話しながらも集中して黙々と作り上げました!!実際にお家に飾るのが楽しみですね☺

講座🖊📒

歯磨き講座🦷

歯科衛生士の資格を持つスタッフによる歯磨き講座🦷意外と知らない歯の知識や、歯の磨き方まで実践式で行いました。歯ブラシだけでなく、フロスを使うなどして歯の汚れを徹底的に落としました( ´艸`)その後のおすすめアイテムを共有するなど、とてもいい時間でした!!

自分の取扱説明書を作ってみよう📚

私ってなにが好きなの?何が得意なの?落ち込んだ時どんな症状がでる?落ち込んでる時にしてもらいたいことは?など、自分のトリセツを作ってみました!自分を改めて知るきっかけにもなりましたし、他の人と共有することで理解してもらえる機会にもなりましたね(`・ω・´)b

身だしなみ講座

「身だしなみってどんなこと!?」なんとなく小学校で教わったような気がしますが、その後教えてもらう機会ってあまりないですよね。この講座は、髪の毛のケアや汗対策・服装などみんなで話し合いながら進めました。こちらもまたおススメアイテムを共有して、楽しい時間になりました。

カードゲーム

ルームには、ポケモンカード(デッキ)がございます!!初心者の子も教えてもらいながらバトルしたり、経験者の子はマイデッキで戦ったりと熱い時間を過ごしております。他にもデュエルマスターズやワンピースなどなど。プログラムにもありますよよー!!

                           

THANKSカード☺

4月からルーム内に「THANKSカード」を設置しました!!

日ごろの感謝や誰かの良いところを紙に書いて送り合う文化です。言葉に出すことも大切ですが、紙に残すことでいつでも見返して、自分の自信に繋げられる最高のアイテム!!

ここではあえてみんなが見えるところに張りだしています。誰かが見た時に「真似してみよう」「この人にはこんな良いところがあるんだ」「自分も書いてみよう」とポジティブループができやすくなります。

始まったばかりですが、たくさん書いてくれましたー!!!これからもどんどん増えていくといいなあ☆彡

          

↓↓↓ このように日々いろいろわちゃわちゃと活動している若者自立支援ルームです!新規見学も随時受け付けており、さいたま市在住の39歳までの方が利用可能ですので、ご興味がありましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。

予約申込メールフォーム▼

桜 木:https://ws.formzu.net/fgen/S90807659/
南浦和:https://ws.formzu.net/fgen/S9982715

ルーム桜木へのお問い合わせ/SNS

住所さいたま市大宮区桜木町2-190
電話048-783-3120
メールsaitama.room@gmail.com
ツイッターhttps://twitter.com/synetr

この記事のタグ

若者自立支援ルームカテゴリの最新記事

一覧を見る