各事業記事を見る
-
【はたチカ応援プログラム】メークインの種芋を植えました!
2025年3月14日
-
石巻市雄勝町で体験プログラムを行いました
2025年3月9日
-
みんなの音楽会開催のお知らせ
2025年3月6日
-
書評:『貧困・孤立からコモンズへ―子どもの未来を考える』初学者もぜひ手に取ってほしい―貧困と孤立をめぐる子ども・若者支援の現在地をとらえる良書
2025年3月3日
-
書評:『貧困・孤立からコモンズへ』
2025年2月11日
-
ほりさきマルシェ開催のお知らせ
2025年1月14日
-
書評:青砥恭+さいたまユースサポートネット編『貧困・孤立からコモンズへ 子どもの未来を考える』(太郎次郎社エディタス、2024年)山田哲也(一橋大学教授)
2025年1月14日
-
2025年新年のご挨拶
2025年1月13日
-
バーチャルユースセンター1月イベントカレンダー
2025年1月10日
-
「創立14年 子どもたちの歌声が」
2024年12月14日
-
書評:貧困・虐待・ヤングケアラーそんなの昔は当たり前たった。では、昔の当たり前が今はなぜ問題なのか?
2024年12月13日
-
連続講座『子どもの貧困から15年 こども家庭庁に求めるもの』が本になりました。
2024年11月21日
-
親子で楽しめる空間を提供しました
2024年11月12日
-
11/2(土)浦和北ロータリークラブ様のご招待で、NACK5スタジアムサッカー観戦ツアーに参加しました。
2024年11月11日
-
「地域」に子どもをつないでいこう
2024年11月11日
-
特別連載企画 バルセロナ通信(ヨーロッパの金融機関の投資でガザの子どもたちが死んでいる)
2024年10月15日