協働者ーユースー利用者の関係図

私たちの仲間になりませんか?

寄付のおねがい

子どもや若者が置かれている状況は、けっして楽なものではありません。 貧困に関わる問題解決には、あなたの力が必要です。
さいたまユースでは、寄付・寄贈、ボランティアなど、さまざまな関わり方ができます。
少しでもチカラを貸してもらえないでしょうか。

ニュース
  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 【はたチカプログラム】2月のスケジュール

【はたチカプログラム】2月のスケジュール

2025年1月29日

就労支援事業「はたチカプログラム」って?▶︎詳細を見る

2月のはたチカ応援プログラムのスケジュールをお知らせします。今月は、ほりさきマルシェの運営サポート、職場見学会の開催、お久しぶりのパソコン講座など、いろいろな企画を予定していますので、それぞれの状況にあわせ、さまざまなプログラムや体験活動にご参加ください。今年度チャレンジするかどうか迷っていた活動など、この機会に一緒にその一歩を踏み出してみましょう。お待ちしています!

清掃ワーク、職場体験については<片道交通費支給>、ITワークについては9月から、<往復交通費支給>いたします(※月末申請、翌月支払い)。

*******************************************************
プログラムの参加に際しては<予約制>となります。
前々日までのご予約にご協力ください。
よろしくお願いします。

TEL:048-797-7499 ※受付時間:9:00~17:00(月~金)
予約サイト:https://reserva.be/hatachika
*********************************************************

◆ITワーク

日程2月6日(木)  13:00~15:00

リアルなお仕事を体験できるITプロジェクトです。 お仕事を切り出してくださる企業や個人事業主の方にご相談しながら、HP制作やシステムのテスト作業、コミュニティポータルサイト制作など、完成したものは、実際に社会や依頼主の下で使われる貴重なお仕事体験です。
※初めて予約する場合、予め担当者にご相談ください。プロジェクトの詳細についてお伝えします。PCをある程度使ったことがあるという方におススメです!

◆思考のクセ①

日程2月7日(金)  13:00~15:00

「つらいことがあるから気分が落ち込む」と多くの人が気分の落ち込みをそのように理解しています。しかし、出来事の受け止め方は人によって違います。つらい感情の原因は、できごとそのものではなく、できごとを解釈する「心のメガネ」のかけ方によって違ってくるものといえます。こうした自分のなかにある思考のクセについて、簡単なワークを通じてそれらに気づくきっかけをつくります。 第1回は、物事の認知の仕方、自分の考える推論にずれがあることでつらくなってしまうことに気づくことを目的としています。前シリーズで参加できなかった方や復習したい方なども大歓迎です。

◆地域でおそうじ!(清掃ワーク)

日程 2月10日(月)  11:00~12:00 ※10:55集合

ユース事務所の近隣の堀崎町自治会館で清掃を実施します。初めて参加される方も大歓迎!体力つくり、生活リズムを整えるきっかけ作りにもなります。ぜひご自身のペースでご参加ください!!10時55 分に堀崎事務所にご集合ください。

◆見沼の畑で作業をしよう! ※雨天中止

日程2月12日(水)  10:00~12:00

苗の植え付けや雑草取り、お野菜の収穫体験など、広々とした見沼の畑でマイペースに作業します。10時00分に事務所に集合です。お日さまを浴びながら一緒に土いじりを楽しみましょう。※雨天中止です。【持ち物】 飲み物、汗拭きタオル、帽子(日差しよけ)、軍手(ビニール手袋)

◆ITワーク

日程2月14日(金)  10:00~12:00

リアルなお仕事を体験できるITプロジェクトです。 お仕事を切り出してくださる企業や個人事業主の方にご相談しながら、HP制作やシステムのテスト作業、コミュニティポータルサイト制作など、完成したものは、実際に社会や依頼主の下で使われる貴重なお仕事体験です。
※初めて予約する場合、予め担当者にご相談ください。プロジェクトの詳細についてお伝えします。PCをある程度使ったことがあるという方におススメです!

◆ほりさきマルシェ運営

日程2月16日(日)  9:00 ~16:00 

会場設営準備や片付け、ポップコーン販売、会場入口案内など、運営サポートスタッフとして体験参加してみませんか。時間帯は9:00~16:00と1日がかりになりますが、それぞれのペースで無理の無い範囲でご参加ください。(午前中のみや午後のみなど、短時間~参加OK)スタッフと一緒に楽しみながらご参加ください♪ ※お弁当、飲物支給有り

◆子どもの居場所 清掃活動(清掃ワーク)

日程2月17日(月)  11:00 ~12:00 ※10:45入口集合

子どもの居場所の清掃活動です。子どもたちが気持ちよく遊んだり勉強したりできるよう、みんなの手でお掃除しましょう!子どもたちが来所する前の時間帯に行います。堀崎事務所に10時45分に集合となります。その後、車で一緒に移動します。

◆パソコン講座~Excel入門~

日程2月17日(月)  13:00~15:00

久々の開催です!これまでPC技術を身につけたかったけれど機会がなかった方、まだ初歩の段階での学びの方、以前学んだけれど実際に使う機会が無く忘れてしまった!という方など、皆さんの学びに合わせて対応します。タイピングの練習や検定も行っていますので。タイピングの腕試しやスキルアップにもご活用ください。※USBメモリをお持ちの方はご持参ください。データをお持ち帰りになれます。

◆職場見学会(洋菓子店)

日程2月19日(水)  13:30~15:00 ※13:10集合

南与野駅から歩いて7~8分くらいのところにある洋菓子店の職場見学です。美味しいクッキーや焼き菓子を販売しているかわいいお店です。
販売接客や箱折り等軽作業など、洋菓子店のお仕事を実際に見て、お話を聞いてみませんか?希望されれる方は担当スタッフにお申し出ください。予約画面に詳細を載せていますので、そちらも参考にしてください。

◆職場見学会(物流・運送業)

日程2月21日(金)  14:00~16:00 ※13:30集合

さいたま市北区の企業(物流・運送業)を訪問します。
希望される方は担当スタッフにお申し出ください。予約画面に詳細を載せていますので、そちらも参考にしてください。

◆見沼の畑で作業をしよう! ※雨天中止

日程2月26日(水)  10:00~12:00

苗の植え付けや雑草取り、お野菜の収穫体験など、広々とした見沼の畑でマイペースに作業します。10時00分に事務所に集合です。お日さまを浴びながら一緒に土いじりを楽しみましょう。※雨天中止です。【持ち物】 飲み物、汗拭きタオル、帽子(日差しよけ)、軍手(ビニール手袋)

◆アート交流会

日程2月28日(金)  13:00~14:30

アート活動や創作活動などをされている皆さん同士で集まる情報交換・交流の場です。現在制作している作品の進捗をご報告いただいたり(任意)、アートイベントの情報交換、制作活動や発表・販売活動の困りごと、さいたまユースのアート活動でみんなで取り組んでみたいこと…などなど、気楽におしゃべりしたいと思います。今後の制作活動のヒントやきっかけになるかもしれません。お気軽にご参加ください♪

この記事のタグ

お知らせカテゴリの最新記事

一覧を見る