協働者ーユースー利用者の関係図

私たちの仲間になりませんか?

寄付のおねがい

子どもや若者が置かれている状況は、けっして楽なものではありません。 貧困に関わる問題解決には、あなたの力が必要です。
さいたまユースでは、寄付・寄贈、ボランティアなど、さまざまな関わり方ができます。
少しでもチカラを貸してもらえないでしょうか。

ニュース
  1. TOP
  2. イベント
  3. ほりさきプロジェクト_地域の夏祭り

ほりさきプロジェクト_地域の夏祭り

2025年8月24日

まだ、まだ、暑い日々が続いていますが、もうすぐ夏休みが終わる時期となりました。

認定NPO法人さいたまユースサポートネットは、地域とともに子ども若者を支援する地域作りを進めています。
地域の方々との繋がりの一環として、地域の夏のイベントに参加しています。

今年度も、東大宮サマーフェスティバルさいたま市堀崎町自治会盆踊りの運営に協力するとともに、屋台の出店をしました。

東大宮サマーフェスティバル
・開催日:8月1日(金)・2日(土)
・開催場所:東大宮中央公園

毎年、東大宮商工会のお誘いを受けて、花火の会場整理とゴミステーションの管理を
協力するとともに、出店を行なっています。

出店では、昨年度に同様、スマートボール掬いとポップコーンの販売を行いました。
東大宮サマーフェスティバルはとてもたくさんの来場者があるイベントです。
多くの家族連れの子どもたちに来ていただき、スマートボール掬い、ポップコーンとも準備した、売り切れる程の盛況でした。
子どもたちが楽しんでいる姿が印象的でした。
職員はもちろん、自立支援ルームやあそぼっくすほりさきの利用者の若者もスタッフとして活躍してもらいました。とても頼もしかったです。

さいたま市堀崎町自治会盆踊り
・日にち:8月16日(土)
・場所:堀崎中央公園

台風接近で開催できるかヒヤヒヤした盆踊りでした。
今年は、大宮中央ロータリークラブの方が出店していただき、売上をさいたまユースに寄付していただきました。出店内容は、射的と水風船掬い、記念写真でした。
ありがとうございます。
さいたまユース単独では、ポップコーン販売とスーパーボール掬いを出店しました。
ここでも、笑顔が一杯の子どもたちがスーパーボール掬いを楽しんでいました。


今年の夏のイネベントが終わり、次は、11月の見沼区ふれあいフェアです。

今年は、さいたまユースの本部(駐車場、アリーナ、スタジオ、cafe)が会場の一部として使用されます。このエリアのテーマは、子どもの国です。
詳細が決まり次第、お知らせします。
ご来場下さい。
お待ちしています。

イベントカテゴリの最新記事

一覧を見る