子ども支援のボランティアをしよう!ボランティア募集

給食のない夏休み、ひとりで過ごす放課後、将来に不安を感じながら学校にも行けない若者たち――
今、私たちのもとには、様々な困難を抱える子ども・若者たちが集まってきています。
私たち認定NPO法人さいたまユースサポートネットでは、食事の提供や学習支援、安心して過ごせる居場所づくりなど、ひとりひとりに寄り添った支援を続けています。
しかし、その活動の多くは、地域のボランティアの皆さまの力によって支えられています。
最近では、支援を必要とする子どもや若者の数が急増する一方で、ボランティアの数が足りていません。
ほんの1〜2時間でも、月に1回でも構いません。あなたの「できること」が、誰かの人生を支える力になります。
たとえば、こんな関わり方があります
- 子どもたちと一緒に遊ぶ、話を聞く
- 宿題や勉強をサポートする
- 食事の準備や配膳を手伝う
- 若者の相談相手になる …など
「自分にできるかな?」と思ったあなたへ
特別な資格や経験は必要ありません。最初は不安でも、スタッフがサポートします。
まずは一度、見学に来てみませんか?
ボランティアをすると、こんな良いことがあります!
自分が成長できる
- 子どもや若者との関わりを通じて、「聴く力」「伝える力」「共感力が自然と身につきます。
- 学校では学べない、生きたコミュニケーション力や柔軟な対応力が鍛えられます。
将来に役立つ経験になる
- 教育・福祉・心理・地域づくりなど、将来に関わる分野を体験できます。
- 就職活動や進路選択時に、自分の経験としてしっかりアピールできます(いわゆる「ガクチカ」にも!)。
仲間や地域とのつながりができる
- 同じ想いで活動する大学生・社会人と出会える。
- 地域の人たちと一緒に活動することで、人とのつながりが広がります。
子どもたちから学ぶことがある
- 純粋な笑顔、予想外の言葉、日々の小さな気づき…
- 「教える」だけじゃなく「教えられる」瞬間がたくさんあります。
社会に貢献する実感が得られる
- あなたの一歩が、誰かの笑顔につながる。
- 「自分にできることがあった」と感じられる喜びは何ものにも代えられません。
あなたの一歩が、未来を変えるきっかけになります。
どうか、子どもたちのそばに、あなたの温かい手を届けてください。
ボランティア募集事業の内容はこちらからご覧下さい。
▶️学習支援
ボランティアについては募集チラシごご覧下さい


