【朝日新聞コラム】貧困の悲劇再び生まぬために(2017.08.10)
長野県教育委員会から「人権教育」の研究会の講師を依頼され、出かけた。午…
8月 10, 2017
長野県教育委員会から「人権教育」の研究会の講師を依頼され、出かけた。午…
8月 10, 2017
「この社会は平等じゃあない。学校で取れるはずの資格も金がないから取れな…
6月 28, 2017
厚生労働省が27日発表した国民生活基礎調査によると、2015年時点の「…
6月 15, 2017
私たちの団体は5月、埼玉県教育委員会の委託を受け、生徒を貧困と孤立から…
5月 22, 2017
塾や親から勉強のサポートを受けられない子どもたちに無料で勉強を教える学…
5月 21, 2017
平成17年に昼夜間定時制と通信制課程の併設校として開校した東京都立一橋…
5月 9, 2017
子どもの貧困対策として、自治外などが無料で勉強をサポートする「学習支援…
4月 27, 2017
4月初旬、高校教師になって初めて担任をしたクラスの同窓会があった。30…
4月 12, 2017
文部科学省は11日、東京電力福島第1原発事故で、福島県から県内外に避難…
4月 5, 2017
「生活困窮者自立支援法」が施行されてから2年が経過した。生活保護世帯な…
4月 2, 2017
3月 16, 2017
今月10日、県内の公立高校の合格発表があった。翌週の月曜日に、さいたま…