お問い合せはこちら

048-829-7561

Business hours : 9:00 〜 18:00

  • TOP
  • 事業について
    • 学習支援教室
    • サポステ
    • たまり場
    • 若者自立支援ルーム
    • 高校生自立支援事業(高サポプロジェクト)
  • 私たちについて
    • 施設を利用する
    • 学習支援教室|施設を利用する
    • たまり場|施設を利用する
    • 若者自立支援ルーム|施設を利用する
  • 寄付
  • ボランティア募集
    • 学習支援ボランティア
    • たまり場ボランティア
  • お知らせ・ブログ
    • 新聞・記事・コラム
    • 発表資料・書籍
    • 採用情報
    • さいたまユースのブログ
  • TOP
  • 事業について
    • 学習支援教室
    • サポステ
    • たまり場
    • 若者自立支援ルーム
    • 高校生自立支援事業(高サポプロジェクト)
  • 私たちについて
    • 施設を利用する
    • 学習支援教室|施設を利用する
    • たまり場|施設を利用する
    • 若者自立支援ルーム|施設を利用する
  • 寄付
  • ボランティア募集
    • 学習支援ボランティア
    • たまり場ボランティア
  • お知らせ・ブログ
    • 新聞・記事・コラム
    • 発表資料・書籍
    • 採用情報
    • さいたまユースのブログ
お問い合せはこちら

048-829-7561

Business hours : 9:00 〜 18:00

  • TOP
  • BLOG
  • 募集
  • 採用情報(学習支援スタッフ) 「一緒に働いてくれる仲間を募集します!」

採用情報(学習支援スタッフ) 「一緒に働いてくれる仲間を募集します!」

2月 18, 2021

  • 募集
  • お知らせ

採用情報

「一緒に働いてくれる仲間を募集します!」

 

学習支援・川越教室スタッフ(常勤)

雇用形態 契約社員(更新の可能性あり)
仕事内容 貧困をはじめとする様々な困難を抱える子どもたちのため学習支援教室川越市内(小・中・高生対象)の運営業務

・ボランティアスタッフマネジメント

・児童・生徒対応/保護者対応

・団体の運営サポート(団体Webサイト、SNS等の更新/電話対応/各プロジェクトの資料作成)

・事業実務全般

・学習支援にかかわる研究活動への参加

・学習支援にかかわる研修への参加

対 象

必要な経験・資格

・当団体の活動方針や意義を良く理解し、団体の目的に沿って、地域社会における団体のネットワーク形成に取り組んで頂ける方。

・大学、大学院などでの研究活動(教育学、社会福祉、社会学等)の経験がある方。

求めるスキル

・子どもたちへ思いやりと共感をもって対応していただける方

・子どもたちの置かれた背景を理解し接していただける方

・観察力と判断力があり、臨機応変に適切な対応ができる方

・団体内外部の関係者と円滑にコミュニケーションを図ることができる方

仕事をする魅力・やりがい

「子どもの貧困」という社会課題の最前線で、現場からのアプローチを学べます。

目の前の子どもたちの喜びが、自分の喜びに繋がります。

社会課題の解決を仕事にしたい方、子どもが好きな方に向いています。

勤務時間 フルタイム(火曜〜土曜の週5日勤務)

(イベント時は月曜・休日出勤あり(振替休日あり))

教室開催日 12:30~21:30

事務日 9:00~18:00

給与 230,000円~円
(経験、能力に応じて応相談)、労災保険、健康診断年1回
通勤手当あり(2万円の上限あり)・マイカー通可
応募方法 こちらより応募、またはお問い合わせください。

 

Tweet
LINEで送る

関連記事

  • 支える側の学生も困窮(朝日新聞_はぐくむ_2020.11.5)

    11月 27, 2020

  • NHKラジオにルームの若者が出演します!

    8月 15, 2019

  • 【たまり場】「たまり場 -まなたま⑩⑪-」開催のお知らせ

    12月 1, 2020

  • 【たまり場】「まなびん②」開催のお知らせ

    7月 14, 2020

前の記事採用情報(経理スタッフ) 「一緒に働いてくれる仲間を募集します!」
記事一覧へ
  • 事業について
    • 学習支援教室
    • たまり場
    • 若者自立支援ルーム
    • 高校生自立支援事業(高サポプロジェクト)
    • サポステ
  • 私たちについて
  • ボランティア募集
    • 学習支援ボランティア
    • たまり場ボランティア
  • 施設を利用する
    • 学習支援教室|施設を利用する
    • たまり場|施設を利用する
    • 若者自立支援ルーム|施設を利用する
  • 新聞・記事・コラム
  • 発表資料・書籍
  • 寄付
  • 採用情報

カテゴリー

  • さいたま市若者自立支援ルーム
  • さいたま市学習支援教室
  • たまり場
  • いっぽ
  • ゆるりん
  • 高校サポート
  • 子どもの貧困
  • 募集
  • お知らせ
  • 新聞・コラム・記事
  • 就労
  • ひとり親、女性
  • 生活保護・貧困
  • 障がい
  • 外国人・人権
  • 不登校、ひきこもり、若者
  • 健康、メンタル
  • 代表のコラム
  • その他
トップへ戻る
  • TOP
  • 事業について
  • 学習支援事業
  • たまり場
  • 自立支援ルーム
  • 高校生自立支援事業
  • サポステ
  • 私たちについて
  • 施設を利用する
  • 令和元年度貸借対照表
  • 寄付
  • ボランティア事業
  • 学習支援ボランティア
  • たまり場ボランティア
  • 子ども・若者向け学習ボランティア
  • お知らせ
  • 新聞・記事・コラム
  • 研究・著作
  • 採用情報
  • 協力団体
  • 全国子供の貧困・教育支援団体協議会
  • 赤い羽根共同募金
  • Edwards Lifesciences Foundation

NPO法人 さいたまユースサポートネット

〒337-0052 さいたま市見沼区堀崎町12-39

Copyright © NPO法人 さいたまユースサポートネット all rights reserved